アルミケースには合板と合金の2種類があります。
用途によってケースを使い分けます。
![]() |
|
ベニヤ板とアルミの合板で作られたケース。フタと本体のかみ合わせ部分にアルミサッシを使用。
表面はエンボスアルミt0.3mmにベニヤt5.5mmを貼り付ける合板で、 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
アルミ合金は1.0mm~1.5mmの1枚板を使用し、曲げ加工で製作します。 軽量で丈夫が特徴です。アルミ合板ケースと比べて、1枚板で修理がしやすく ベニアを使用しないために産業廃棄材が少なくてすみます。 |
![]() |
フタと本体のかみ合わせ部は折り曲げ加工となります。
|
![]() |
別注ケースの製作事例 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■アルミケース別注製品をお考えの方へ■ |
収納したい商品、大きさ、使用方法(保管、輸送など)の おおまかな情報を以下のフォームよりご連絡ください。弊社より打ち合わせのご連絡を差し上げます。 |
よろしくお願いします。